活動レポート
【NPO運営セミナー サテライト開催】
2021年6月30日
2021年6月23日にオンラインで開催された長野県・長野県NPOセンターによるNPO法人運営セミナー […]
活動レポート
6/12開催レポート「市民活動・NPOとは? 地域の先輩に聞く継続のコツ!」
2021年6月16日
市民活動やNPO法人の運営や継続について、コツや悩みを団体に聞いてみよう!という企画。今回は、NPO […]
活動レポート
SDGsジグソーパズル~あなたの行動を17ピースにあてはめよ~
2021年6月16日
(2021年5月22日に開催しました) SDGsをもっと身近に感じられないか? さくさぽスタッフでア […]
活動レポート
【情報発信講座:開催レポート】発展編「SNSを楽しもう!〜Instagramへの投稿に挑戦〜」
2021年6月11日
6月5日午後は情報発信講座の発展編として、初めてのSNS講座を開催しました。スマホもなかなか活用でき […]
活動レポート
【情報発信講座:開催レポート】初歩編「やってみよう!チラシづくりと素敵な写真を撮る方法」
2021年6月10日
6月5日(土)午前中に情報発信講座の初歩編には13名の方にご参加いただき、「やってみよう!チラシづく […]
その他
コミュニティマネジメント講座「強くあたたかい組織をつくるコツ ~理念・ビジョンの共有~」(開催レ...
2021年3月27日
「私たちは、なんのために、誰のために活動しているのか?」「団体のビジョンを、どうしたら仲間ともっと共 […]
活動レポート
【野沢北高校×SDGs de 地方創生】
2021年3月23日
探究的な学びの一環として、SDGs〈エスディージーズ〉の理解を深める高校が増えています。SDGsとは […]
コーディネート事例
【多様な里山案内人×高校生×SDGs】
2021年3月22日
以前、さくさぽ主催の「鹿から学ぶ」(ゲスト NPO法人生物多様性研究所あーすわーむ)に参加した高校生 […]
活動レポート
【活動レポート】第5回カフェさくさぽ「10年後の佐久を考えるシリーズ〜教育編〜」
2021年3月21日
暮らし、環境と続いてきた10年後の佐久を考えるシリーズの教育編の様子をお届けします。今回はファシリテ […]
活動レポート
イベント企画運営講座「未来へつなごう!市民活動 ~withコロナでも “つづく” 活動の工夫~」...
2021年2月28日
2020年は、新型コロナ感染拡大の影響で多くの市民活動団体がイベントや活動の中止を余儀なくされました […]