さくさぽ


about

佐久市市民活動サポートセンター(通称さくさぽ)は、
ひとと地域の「参加」の力が活きる、未来志向の交流と協働の創造拠点です!

1.支える

団体や個人で活動する方が抱える課題に寄り添い、手助けすることで課題の解決を図ります。団体登録することで様々なサポートも受けられます。

2.つなぐ

日々様々なイベントやワークショップを通じて、様々な分野で活動する市民の方同士が交流し、つなげるコーディネーターの役割を果たします。

3.広める

多様な活動主体の取り組みを広める拠点として、広報協力やボランティア・NPO情報の収集、提供を充実させ、世代を超えて新しい活動が生まれるように促進します。


さくさぽでは「支える」「つなげる」「広める」をコンセプトに、様々な活動や人をつなげる新しい関係づくりを応援するためイベントや講座を開催中です。
また、登録団体をはじめ、市民活動団体によるイベント等の情報も掲載しています。

情報

NEW

猫譲渡会

掲載日:2023.06.03

情報

NEW

子育て講演会 ”こどもの凸凹どうして!?”

掲載日:2023.06.02

他団体との協働企画

NEW

NPO法人運営セミナーのお知らせ(オンライン開催/サテライト会場あり)

掲載日:2023.06.01

さくさぽ主催

NEW

「わたし」からはじまる場づくりの始め方

掲載日:2023.06.01

講座

NEW

長野県と気候変動 信州気候変動適応センター 浜田崇氏講演会&ディスカッション

掲載日:2023.05.30

情報

NEW

軽井沢 第11回ちいき活動みほん市

掲載日:2023.05.30

情報

NEW

旧大沢小学校 130年記念講演会 ”私と木造校舎の軌跡”

掲載日:2023.05.30

情報

NEW

わかりやすい心理学講座

掲載日:2023.05.26

情報

NEW

佐久市のクラウドファンディングー佐久市の飼い主のいない猫の繁殖を防ぐ事業

掲載日:2023.05.23


さくさぽが主催したイベント・講座等の開催報告や、市民活動の取材レポートを掲載しています。

活動レポート

「意見が出やすい話し合いの場をつくろう」ファシリテーション講座

掲載日:2023.04.30

取材

【取材レポート】あいサポート研修&講演会「共に生きる社会~障害の特性を理解し支えるには~」

掲載日:2023.04.30

活動レポート

3/24佐久市出前講座×さくさぽ「市の財政について学ぶ~佐久市のお金はどう集められ,どう使われているか~」

掲載日:2023.04.28


佐久地域で活動するたくさんの団体がさくさぽに登録しています。イベント、活動報告、会員募集などの情報をより広く、市民の皆さまにお届けすることができます。

一覧表

登録団体一覧表

掲載日:2023.05.14

地域活動

シニアパソコンクラブ

掲載日:2023.05.11

NPO法人 匠のふるさとづくり・佐久(たくみのふるさとづくり・さく)

掲載日:2023.04.28

アロハレインボー(あろはれいんぼー)

掲載日:2023.04.28

とことこの会(とことこのかい)

掲載日:2023.04.28

学ぶ

パン工房

掲載日:2023.04.06


活動される団体の登録をご希望の方へ。
必要書類をダウンロードできます。

気軽におしゃべりに
来ませんか?

施設ことやイベント情報など。
各種お問合わせはこちらからお願いします。