さくさぽ

取材

【取材レポート】10/21(金)認知症サポーター養成講座

2022年10月25日

10/21 かがやきながの 東信地域センターホールにて、作業療法士の宮下修先生による「すこやか体操教 […]

活動レポート

10/15 「届く!情報発信講座」(活動レポート)

2022年10月18日

「届く!情報発信講座」(主催・佐久市市民活動サポートセンター(さくさぽ))が10月15日、佐久市市民 […]

取材

【取材レポート】10/10(祝・月) 「夢みる小学校」上映会in佐久市

2022年10月13日

10/10 市民創練センターにて「夢みる小学校」上映会in佐久市が開催されました。 (10/13にも […]

取材

【取材レポート】10/8(土) すきなことを小さなビジネスに「女性のための月3万円ビジネス」トー...

2022年10月13日

10/8佐久市都市計画課主催【すきなことを小さなビジネスに「女性のための月3万円ビジネス」トーク&体 […]

活動レポート

国々の文化を認め合い、「やさしい日本語」を使えば多くの国籍の人たちとつながれる

2022年10月10日

「やさしい日本語」を使って多くの外国籍の人とつながろう―。佐久市市民活動サポートセンター(さくさぽ) […]

活動レポート

9/3 講座「市民活動・NPOとは? 地域の先輩に聞く継続のコツ!」(開催レポート)

2022年10月7日

“団体を立ち上げたいけれど…地域で活動を始めたいけれど… “どうやって活動を始めるの?”“非営利で事 […]

取材

【イベント訪問レポート】3年ぶりの開催!4大イベントが駒場公園に集結!

2022年10月5日

【開催概要】 ぞっこん!さく市 第54回を迎え、リアル会場とバーチャルモールも開設、ステージや人気の […]

活動レポート

【開催報告】地域のモヤモヤを対話してみる時間(市民活動勉強会β版)

2022年9月29日

今年度試験的にはじめてみる時間です。長野県立大学ソーシャル・イノベーション創出センター(CSI)に今 […]

利用者の声

ふるさとに恩返し~Uターンし、区長として「さくさぽ」を活用

2022年9月28日

佐久市野沢・田町区長、佐久市協働のまちづくり推進会議委員の関裕治さんに、8月31日、佐久市市民活動サ […]

活動レポート

創練の森大学院で協働のまちづくり出前講座

2022年9月18日

9/13(火)、創練の森大学院で協働のまちづくり出前講座を行いました。 中央公民館主催のこの大学院、 […]


活動される団体の登録をご希望の方へ。
必要書類をダウンロードできます。

気軽におしゃべりに
来ませんか?

施設ことやイベント情報など。
各種お問合わせはこちらからお願いします。