学ぶの登録団体

佐久詩和の会(さくしわのかい)
学ぶ文化・芸術
掲載日:2025.01.10

野沢南北共同研究班(のざわなんぼくきょうどうけんきゅうはん)
学ぶ人権・平和
掲載日:2024.12.07

ぬくもり絆プロジェクト(ぬくもりきずなぷろじぇくと)
学ぶ食子ども・青少年
掲載日:2024.07.13

私設図書館・哲学対話スペースみちくさ(施設はまだない)(しせつとしょかん・てつがくたいわすぺーすみちくさ(しせつはまだない))
学ぶ趣味・レクレーション子ども・青少年
掲載日:2024.07.13

長野キッズマネースクールにじや校(ながのきっずまねーすくーるにじやこう)
学ぶ子ども・青少年
掲載日:2024.06.16

アイヌ文化を学ぶ会(あいぬぶんかをまなぶかい)
学ぶ文化・芸術多文化共生・国際交流
掲載日:2024.05.26

なるほど!!Food実験室 (なるほど!!ふーどじっけんしつ)
学ぶ環境・くらし食
掲載日:2024.04.12

街かど相談室 佐久平 (まちかどそうだんしつ さくだいら)
保健・医療学ぶ環境・くらし
掲載日:2024.04.12

LC(えるしー)
学ぶまちづくりスポーツ・健康
掲載日:2023.10.25

げんき会(げんきかい)
福祉学ぶ地域活動人権・平和子ども・青少年
掲載日:2023.09.03

ハッピーロード 手話学習会(はっぴーろーど しゅわがくしゅうかい)
学ぶ趣味・レクレーション多文化共生・国際交流
掲載日:2023.06.29

シニアパソコンクラブ(しにあぱそこんくらぶ)
学ぶ地域活動
掲載日:2023.05.11

とことこの会(とことこのかい)
福祉学ぶ子ども・青少年
掲載日:2023.04.28

パン工房(ぱんこうぼう)
学ぶ趣味・レクレーション食
掲載日:2023.04.06

渋沢栄一“第2故郷”探偵団(しぶさわえいいち だいにのこきょう たんていだん)
学ぶまちづくり地域活動
掲載日:2023.03.21

こどもまんなか夢みる学校プロジェクト(こどもまんなかゆめみるぷろじぇくと)
学ぶ人権・平和子ども・青少年
掲載日:2023.02.25

臼田書藝会(うすだしょげいかい)
学ぶ文化・芸術趣味・レクレーション
掲載日:2022.12.01

津軽三味線・尺八教室(つがるしゃみせん・しゃくはちきょうしつ)
学ぶ
掲載日:2022.11.30

うちやま灯の家サロン(うちやまともしびのいえさろん)
保健・医療学ぶ趣味・レクレーション
掲載日:2022.09.15

ホワイトボード・ミーティング®チーム佐久(ほわいとぼーど・みーてぃんぐ®ちーむさく)
学ぶ
掲載日:2022.07.21

Musik(ムジーク)
学ぶ趣味・レクレーション地域活動
掲載日:2022.05.06

宅幼老所 幸の神倶楽部(たくようろうしょ さいのかみ)
福祉学ぶ地域活動
掲載日:2022.02.05

家庭倫理の会佐久平(かていりんりのかいさくだいら)
学ぶ文化・芸術子ども・青少年
掲載日:2021.11.10

チームANZAI(ちーむあんざい)
学ぶスポーツ・健康子ども・青少年
掲載日:2021.08.12

特定非営利活動法人 生物多様性研究所あーすわーむ(とくていひえいりかつどうほうじんせいぶつたようせいけんきゅうじょあーすわーむ)
学ぶまちづくり環境・くらし
掲載日:2021.05.11

SDGsワークショップサポート(えすでぃーじーずわーくしょっぷさぽーと)
学ぶ環境・くらし
掲載日:2021.02.11

佐久市有機農業研究協議会(さくしゆうきのうぎょうけんきゅうきょうぎかい)
学ぶ環境・くらし食地域活動
掲載日:2020.09.19

XC太極拳研究会佐久連絡所(えっくすしーたいきょくけんけんきゅうかいさくれんらくしょ)
保健・医療学ぶ
掲載日:2020.08.03

SUTEKI・ママ(すてき・まま)
学ぶ趣味・レクレーション子ども・青少年
掲載日:2020.08.03

平尾山を愛する会(里山を愛する会)(ひらおやまをあいするかい さとやまをあいするかい)
学ぶ環境・くらし地域活動
掲載日:2020.08.03

活動される団体の登録をご希望の方へ。
必要書類をダウンロードできます。

施設ことやイベント情報など。
各種お問合わせはこちらからお願いします。