さくさぽ

活動レポート

佐久市地域包括支援センター連絡会議「市民活動・地域活動でつながる暮らしやすいまちづくり」

2023年6月22日

6月16日に佐久市地域包括支援センター連絡会議において、「市民活動・地域活動でつながる暮らしやすいま […]

取材

【取材レポート】即興劇(インプロ)体験ワークショップ

2023年6月19日

6月18日にコスモホールにて、初回開催のインプロ体験ワークショップを取材参加させていただきました。イ […]

活動レポート

ファシリテーション講座の“同窓会”~実践と課題を話し合う

2023年6月18日

 3月11日に開催し好評だったファシリテーション講座「意見が出やすい話し合いの場をつくろう」(htt […]

活動レポート

「意見が出やすい話し合いの場をつくろう」ファシリテーション講座

2023年4月30日

3月11日、野沢会館大会議室で、「意見が出やすい話し合いの場をつくろう」と題し、日本ファシリテーショ […]

取材

【取材レポート】あいサポート研修&講演会「共に生きる社会~障害の特性を理解し支えるには~」

2023年4月30日

 4月23日(日)午後、エコールみよたに於いて、あいサポーターinみよた主催による誰もが暮らしやすい […]

活動レポート

3/24佐久市出前講座×さくさぽ「市の財政について学ぶ~佐久市のお金はどう集められ,どう使われて...

2023年4月28日

佐久市の“お財布”事情はどうなっているのでしょうか。佐久市の出前講座「市の財政について学ぶ~佐久市の […]

取材

【取材レポート】住まいと教室の「断熱」勉強会 

2023年4月24日

4月21日午後、佐久穂町の茂来館にて、住まいと教室の「断熱」勉強会(主催:大日向エネルギー会議)が開 […]

取材

【取材レポート】子どもが台所に立つことを応援する~映画「弁当の日」上映会~

2023年4月22日

MINORI act主催「弁当の日」上映会に参加してきました。 中佐都小学校の体育館で行われた上映会 […]

取材

【取材レポート】リノベーションでお店をつくろう!-床貼りDIY編-

2023年4月18日

自分を主語にしたチャレンジでまちを盛り上げていく「超まちづくり」。超まちづくり会社MoSAKUによる […]

取材

【取材レポート】講演会「かがやけ! なないろキッズ 発達障がいって特別なこと?」

2023年3月28日

3月18日、あいとぴあ臼田で「かがやけ! なないろキッズ 発達障がいって特別なこと?」の講演会が開催 […]


活動される団体の登録をご希望の方へ。
必要書類をダウンロードできます。

気軽におしゃべりに
来ませんか?

施設ことやイベント情報など。
各種お問合わせはこちらからお願いします。