さくさぽ

取材

佐久の地で農を楽しもう!「千石の杜」4年ぶりの学習交流会を開催

2024年4月11日

4月5日(金)、中込会館において佐久市に登録されている市民活動団体の千石の杜(せんごくのもり)さんが […]

取材

親子食育体験・佐久市民の日

2024年3月27日

3月9日(土)、佐久市民の日にあわせてイオンモール佐久平で「健康」をテーマに市民活動団体にイベントを […]

取材

「地域で楽しく学び、繋がり合う」  桜井支え合いの会、JA佐久浅間女性部

2023年12月10日

 「上桜井地区では女性の活動が、ご近所力(ご近助力)で防災活動に活かされているんです。是非一度見学に […]

取材

上中込区と三葉産業株式会社の災害協定調印式

2023年11月10日

佐久市田口の上中込区と三葉産業株式会社長野事業所(同市田口5672-6)が令和5年(2023年)10 […]

取材

令和4年度佐久市まちづくり活動支援金の優良事業表彰式

2023年11月8日

 令和4年度佐久市まちづくり活動支援金の優良事業表彰式が、2023年9月21日、佐久市役所で開かれ、 […]

取材

【取材レポート】子どもに伝えたくなる性の話~自分のからだが分かる~

2023年8月30日

8月28日に野沢会館にて、とことこの会主催でりんごっ子保健室キャラバン隊の吉田アイ子先生による「子ど […]

取材

【取材レポート】発達障がいのこどもとの関わり方

2023年8月29日

8月26日に、野沢会館でこどもまんなか夢見る学校プロジェクト主催の「発達障がいのこどもとの関わり方の […]

取材

【取材レポート】あいいろのツバメ プロジェクト

2023年8月14日

8月12日に佐久市文化交流館浅科 穂の香ホールにて、第ニ回あいいろのツバメプロジェクト命の授業が開催 […]

取材

【取材レポート】sakumo佐久市子ども未来館のリフレクション入門講座(教員のための博物館の日)

2023年8月7日

【取材レポート】sakumo佐久市子ども未来館のリフレクション入門講座(教員のための博物館の日) 7 […]

取材

【取材レポート】写真絵本「私はあいちゃんのランドセル」

2023年7月16日

取材日2023.7.2 浅間会館 テーマ 核のない世界へ ―福島原発事故の記憶を刻む― 写真絵本「私 […]


活動される団体の登録をご希望の方へ。
必要書類をダウンロードできます。

気軽におしゃべりに
来ませんか?

施設のことや利用・相談予約など。

各種お問合わせはこちらからお願いします。