保健・医療

たんぽぽの会(たんぽぽのかい)
掲載日:2025.08.21


信州大学の能勢博教授が考案したウォーキング方法、インターバル速歩の実施。体力向上を目的とした運動。フレイル予防。人生のラストステージまで自分の足で歩ける(要介護状態とならない)ことを目指しています。
(登録番号:261)
| 団体名(ふりがな) | 佐久インターバル速歩倶楽部(さくいんたーばるそくほくらぶ) |
| 代表者/担当者 | 池田 ひのき (いけだ ひのき) 佐藤 珠美 (さとう たまみ) |
| 電話番号/FAX番号 | 080-6937-7239 |
| メールアドレス | tmsato11@ybb.ne.jp |
| 活動内容・目的 | インターバル速歩の実施。体力向上を目的とした運動。フレイル予防。人生のラストステージまで自分の足で歩ける(要介護状態とならない)ことを目指しています。 |
| 設立年月日 | 令和4年4月15日 |
| 規約 | |
| 活動日・時間帯・頻度など | 月2回 |
| 会費/会員数 | 年1,500円 15人 |


活動される団体の登録をご希望の方へ。
必要書類をダウンロードできます。


施設のことや利用・相談予約など。
各種お問合わせはこちらからお願いします。