取材
【取材レポート:こども子育て関連団体ランチ交流会】
2025年2月26日
2月19日に、佐久地域こども応援プラットフォーム主催で「こども子育て関連団体ランチ交流会」が佐久合同 […]
取材
【取材レポート:シンポジウム 公共交通におけるバリアフリー】
2025年2月24日
2月22日、小海線とふるさとを愛する会主催で「公共交通におけるバリアフリー」をテーマにしたシンポジウ […]
取材
【取材レポート】中学生・高校生向けワークショップ「こども・若者の居場所等について考えてみよう!」
2025年2月16日
1月18日に、佐久市子育て支援課主催で「こども・若者の居場所づくりワークショップ」が佐久平交流センタ […]
取材
【岸野小学校4年生 総合の時間にドローン体験会を開催】
2025年2月6日
岸野小学校では、保護者から提案があり、2025/2/4 4年生の総合の時間に25名がドローンについて […]
活動レポート
【開催御礼】まるキャンフェス!INPUT⇔OUTPUT 若者も地域も元気に!
2025年2月4日
2025年2月2日(日)、佐久市生涯学習センター(野沢会館)で『まるキャンフェス』が開催されました。 […]
活動レポート
1月22日開催 区長さん・役員さんおしゃべり会「区のお困りごと、お悩みは何ですか?」
2025年2月2日
2025年1月22日(水)13:30~15:30、さくさぽ主催で、佐久市生涯学習センター(野沢会館) […]
活動レポート
きがるなおしゃべり会 教えてほしい!PTAのこと
2025年1月24日
1月19日(日) 佐久市生涯学習センターでさくさぽ主催の「きがるなおしゃべり会 教えてほしい!PTA […]
取材
【佐久市・モンゴル親善協会主催 小学校出前授業】
2024年12月24日
「佐久市・モンゴル親善協会」は、佐久市内の小学校で、モンゴルの伝統楽器「馬頭琴」を活用した出前授業を […]
取材
【青沼地区区長主催:さやか星小学校草取り】~地域と学校の連携事例~
2024年12月17日
2024年11月4日(祝日・月)この日は朝9時から、さやか星小学校では地域との初めての連携となる草取 […]
コーディネート事例
【さくさぽコーディネート事例】廃校を活用し新たな教育拠点に
2024年12月17日
2021/2月~ 2024 ・2021.2月:サムエル幼稚園関係者から、青沼小学校の利活用を考えてい […]