情報

NEW
【主催:NPO法人さくのわ花物語】Sakuフェス!第9回高校生企画!
掲載日:2025.10.01
子どもも不安だと思うけど、 親だって不安です・・・
不登校のことを理解しているつもりだけど・・・ 専門家から学びたい
我が子に必要なサポートって何だろう?
フリースクールって何だろう? 学校の代わり?
信州型フリースクール認証制度がスタートし1年半が経過しようとしています。
信州型フリースクール認証制度懇談会座長として、制度設計を行ってきた荒井先生をお迎えし、 前半はご講演頂き、後半は参加者と荒井先生と懇談の時間を設け、現在の子ども達を取り巻く不登校の状況についてなど語り合う時間にしたいと思います。
開催日時 2025年10月3日(金) 13:30 ~ 16:00 (13:00開場)
諏訪市公民館 講義室 〒392-0027 諏訪市湖岸通り 5-12-18
講師 信州大学教職支援センター 荒井英治郎 准教授
学校や教育委員会が直面する課題解決や地域連携・協働・共創の促進のサポートを行っている。「信州型フリースクール認証制度」の制度設計など、多様な学びの場の創造を通じて、公教育制度のあり方を問い直す調査研究を行っている。 小学生と中学生の2児の父。趣味は文房具。
申込方法 9/30(火)までに申込みフォーム or お電話でお申込みください。0266-58-5678
主催 NPO法人子どもサポートチームすわ
〒392-0015 長野県諏訪市中洲上金子2843
電話/FAX 0266-58-5678
メールアドレス:supportplan-suwa@crocus.ocn.ne.jp
後援 6市町村教育委員会(岡谷市・諏訪市・茅野市・下諏訪町・富士見町・原村)長野日報社
活動される団体の登録をご希望の方へ。
必要書類をダウンロードできます。
施設のことや利用・相談予約など。
各種お問合わせはこちらからお願いします。