さくさぽ

【主催:とことこの会】学習会開催 子どもがスマホやタブレットを持つとき~保護者、大人が出来ること~

今や子どものスマホ等との付き合い方は親の悩みの必須案件⋯

特性のある子どもへの上手な対応も交えながらお話していただきます。

親子でのご参加もお待ちしています。

日時:9月21日(土)10:00~12:00参加無料

会場:野沢会館 大会議室

講師: 松島恒志先生

長野県内の小学校教員・中学校校長·教育委員会等に従事。

信濃教育会教育研究所、長野県総合教育センター在籍時

「ネットいじめ」「ネット依存」等について研究し『子どもとメディア』についての講演多数。NPO法人『『子どもとメディア信州』代表理事

主催:とことこの会

お問い合わせtokotokonokai@gmail.com

【とことこの会】

発達障がいの子供をもつ保護者の有志により2022年設立正しい知識を知り不安や悩みを少しでも軽くする手立てや役立つ情報を発信してます

〜親同士の交流で支える側にも心の安定を〜

ホームページ:

#市民活動 #佐久市 #佐久地域 #スマホ #タブレット #ネット依存 #子どもとメディア #さくさぽ

情報

NEW

【主催:LOVRES PURU 38】手描き紙芝居「貧乏神と福の神」・シンガー美季YOSHIKI

掲載日:2025.09.13

情報

NEW

【主催:佐久市有機農業研究協議会】講演会「有機農業を始めるには」

掲載日:2025.09.13

情報

NEW

【主催:佐久歴史の道案内人の会】第7回佐久歴史の道案内人の会ガイドツアー 田口地区歴史散策 五稜郭の現存建物『お台所」見学

掲載日:2025.09.12


活動される団体の登録をご希望の方へ。
必要書類をダウンロードできます。

気軽におしゃべりに
来ませんか?

施設ことやイベント情報など。
各種お問合わせはこちらからお願いします。