さくさぽ

和太鼓の演奏・体験と手話を楽しもう~げんき会

夢中になれるものを見つけよう! 和太鼓の演奏・体験と手話を楽しもう

今月のげんき会は佐久聾太鼓の皆さんの演奏を聴き、和太鼓や手話を体験します。和太鼓や手話とふれあうことで夢中になれるものを見つけるきっかけにしませんか。

日 時: 4月22日 (土)10:00~11:30
参加費:無料 要予約
予 約:松本美惠子
   090-4905-9748
   takoyaki2116633@icloud.com
   下記チラシのQRコード 
場 所 :あいとぴあ臼田ホール

<佐久聾太鼓紹介>
聾(ろう)とは耳の聞こえない人のことを言います。
佐久聾太鼓は、佐久鯉太鼓の演奏に感動したことをきっかけに佐久鯉太鼓保存会の指導を受けながら昭和63年に佐久地域の聴覚障碍者、健聴者、 発達障害を持つメンバー、そして子供達とで活動をしており、 長野県太鼓連盟・各地での交流・仲間作りと日本の芸能文化のため活動を続けています。
年齢層も広く、それぞれの個性を大切にしながら和気あいあいと賑やかに活動している団体です。

佐久聾太鼓では和太鼓と手話に興味のある方を募集しています。初心者の方も見学の方も大歓迎です。少しでも気になった方がいましたら是非お気軽にお越しください。毎週土曜日19時から佐久市福祉総合センターで練習をしています。

情報

NEW

【主催:合同会社レインボーダッシュ】まるキャンイベント 10代&社会起業家 ぶっちゃけ座談会

掲載日:2025.11.28

情報

NEW

【主催:長野県長寿社会開発センター佐久支部】 12/11(木)開催 佐久地域タウンミーティング「地域づくり 出会いのひろば」

掲載日:2025.11.27

情報

NEW

【主催:国際交流ネットワーク佐久・佐久市国際交流ボランティア合同会議】国際交流フェスティバル in Winter

掲載日:2025.11.20


活動される団体の登録をご希望の方へ。
必要書類をダウンロードできます。

気軽におしゃべりに
来ませんか?

施設のことや利用・相談予約など。

各種お問合わせはこちらからお願いします。