情報

NEW
【主催:NPO法人さくのわ花物語】Sakuフェス!第9回高校生企画!
掲載日:2025.10.01
「サーカスをつくろう!ワークショップ」
10月に東信地域で開催します。3日間をかけて、みんなで得意なことを持ち寄って、プロのキャストと一緒に小さなパフォーマンスを作り、最終日にお披露目します。ここで生まれたパフォーマンスは、ホンモノの舞台「ムーンナイトサーカス」での発表につながる可能性もあります。あなたのチャレンジをお待ちしています。
以下、応募要項の詳細
ワークショップの流れ
演出の金井さん振り付けで、全員でパフォーマンスする
サーカス芸を体験し、グループにわかれて演目を作る
3日間で作ったパフォーマンスを発表する
ワークショップ開催日程
日時:10月26日(日曜日)、11月1日(土曜日)、2日(日曜日)10時から17時
場所:
10月26日 佐久市生涯学習センター(野沢会館)大会議室
11月1日と2日 佐久市コスモホール 小ホール
参加サポート
参加したいけれど遠出や宿泊が難しい方、経済的に難しいと感じる方に向け、各種参加サポートを検討します。主なサポートは以下の通りです
通いサポート
最寄駅から稽古場までの案内などを検討します。
旅費サポート
「ムーンナイトサーカス」出演が決まった場合、出演者、介助の方の旅費補助など、旅のサポートを検討します。
参加費サポート 参加費の納入がむずかしい方に、一部免除・全額免除を検討します。
参加資格 年齢不問。からだの状態や能力不問。
障害や病気、医療的ケアと共に生きている、またはそうした人との活動に興味と共感をもっていること。
ワークショップに3日間とも参加できること。
ワークショップ参加費 5,500円/人
参加申込〆切 東信会場 9月26日金曜日
申込には、質問への回答と、PR動画の提出をお願いしています。詳細は5.お問い合わせ先より、お電話にてご連絡、ご相談ください。
お問い合わせ先 ほっちのロッヂの文化企画、唐川
電話番号 0267-31-3615
電話に出られる日 月曜から土曜の9時から17時
主催:医療法人社団オレンジ/企画:JDS、ほっちのロッヂ
支援:信州アーツカウンシル(一般社団法人長野県文化振興事業団)/協力: 松本ジャグリングクラブ
後援:長野県教育委員会、松本市、松本市教育委員会、佐久市教育委員会、茅野市教育委員会
活動される団体の登録をご希望の方へ。
必要書類をダウンロードできます。
施設のことや利用・相談予約など。
各種お問合わせはこちらからお願いします。