さくさぽ

【主催:佐久市社会福祉協議会】令和7年度地域福祉講座 ~これからの地域福祉について 地域共生社会の実現に向けて~

住民一人ひとりの暮らしと生きがい、地域をともに創っていく社会に向けて、地域の皆さんと一緒に学び、地域福祉・ボランティアについて、改めて考えてみませんか。

日時:令和7年8月30日 (土) 10:00~12:00

テーマ:「今後、明るい街づくりをするにはどうしたら良いか語り合いましょう」

会場:佐久市福祉総合センター 大会議室 (佐久市猿久保 249 番地2)

対象者:一般市民の方、学生、ボランティア関係、地域福祉に興味・関心のある方、少しでもボランティアに興味のある方

持ち物:筆記用具

参加費:無料

【講師】

ご近所福祉クリエイション主宰

酒井保氏

1961年広島県生まれ。知的障がい者施設職員、社会福祉協議会職員、認知症グループホーム・小規模多機能施設の施設長職を経て、2014年8月に「ご近所福祉クリエイション」を創設。広島を拠点として、講演・執筆活動を中心にイラストレーターとしても活躍中。

申込方法:お電話またはチラシQRコードからお申込みください

【申込先・お問い合わせ】

佐久市社会福祉協議会 佐久市福祉総合センター 地域福祉係

〒385-0011 佐久市猿久保 249-2

TEL 0267-67-2463

Mail:fukusicenter@sakusi-shakyo.or.jp

情報

NEW

【主催:吉岡恵さん】脳トレさんさんサロン

掲載日:2025.07.12

情報

NEW

【主催:佐久市、佐久市男女共生ネットワーク、長野県男女共同参画センター“あいとぴあ”】講座「災害時のトイレは命にかかわる!~地域防災に男女共同参画の視点を〜」

掲載日:2025.07.09

情報

NEW

【主催:佐久市役所移住交流推進課】第4回国際交流サロン はじめてのハングル~自分の名前をつくってみよう~

掲載日:2025.07.09


活動される団体の登録をご希望の方へ。
必要書類をダウンロードできます。

気軽におしゃべりに
来ませんか?

施設ことやイベント情報など。
各種お問合わせはこちらからお願いします。