情報

NEW
【主催:篠原司津さん】オトカギ (夫が鍵)と個性心理學 ~夫婦のストレスを減らす子育て法
掲載日:2025.04.02
日付:2025年3月22日(土)
時間:10:00~11:30
場所:佐久平交流センター 視聴覚室
定員:20名
参加費:無料
当日の流れ:
・被爆の実相
・14歳で長崎で被爆された桂茂之さんの体験の伝承講話
・感想シェア
その他:
当日は長崎原爆資料館からお借りした被災の様子等のパネル展示も行います。
佐久地域の皆様、こんにちは。 四登(しのぼり)夏希です。14歳の時に長崎で被爆された桂茂之さんの体験を受け継ぎ、伝承者として小学校等でお話しています。
桂さんは既に他界されました。 まもなく戦後80年。 戦争を直接経験された方は本当に少なくなってきています。
1945年8月9日。 長崎で暮らしていた方々に何が起き、 何を見たのか。 是非聞きに来て頂けると嬉しいです。
<話し手プロフィール> 四登夏希 (しのぼり なつき)
大阪府出身、佐久市臼田在住。2児の母。東京都国立市の戦争・被爆体験伝承者育成プログラムを卒業。 長崎で被爆された桂茂之さんの体験を受け継ぎ、伝承者として活動。
\参加の方はチラシQRコード・電話・SNS・メールのいずれかからお申し込みください/
氏名、電話番号、メールアドレス、年代、お住まいの市町村をお知らせください。
お問い合わせ・お申込みはこちら
tel 070-3517-3097 9
mail info@shinoborinatsuki.com
活動される団体の登録をご希望の方へ。
必要書類をダウンロードできます。
施設ことやイベント情報など。
各種お問合わせはこちらからお願いします。