さくさぽ

認知症サポーター養成講座 開催

認知症を知り 地域で支えよう

令和6年3月21日(木) 13時30分〜15時

生涯学習センター(野沢会館)会議室1・2

(〒385-0043佐久市取出町183)

講座の内容

★認知症の症状・基礎知識

★認知症の方の気持ちや接し方

★認知症の方を地域でどう支えるか

認知症サポーターは、特別なことをする人ではありません。認知症について正しく理解し、認知症の人とその家族をあたたかく見守り、声掛けやちょっとした手助けができる地域の応援者です。

対象:佐久市在住・在勤の方

定員:30名

講師:野沢地域包括支援センター職員

お申込み:野沢地域包括支援センターまで

連絡先:TEL0267-63-8430

情報

NEW

【共催:公益財団法人 日本自然保護協会、自然観察指導員長野県連絡会】自然観察指導員講習会

掲載日:2025.08.15

情報

NEW

【主催:長野県労協活用促進協議会】持続可能な労働者協同組合設立のためのセミナー 新しい働き方で仕事をしてみませんか?

掲載日:2025.08.15

情報

NEW

【主催:長野県労協活用促進協議会】長野県労協活用促進協議会主催フォーラム『今、なぜ、協同労働なのか?』~協同労働インターンシッププログラムの活用事例より~

掲載日:2025.08.15


活動される団体の登録をご希望の方へ。
必要書類をダウンロードできます。

気軽におしゃべりに
来ませんか?

施設ことやイベント情報など。
各種お問合わせはこちらからお願いします。