さくさぽ

~どうしていますか?みなさんの自主防災組織~

区長さん・役員さんおしゃべり会

 昨今の気候変動により、「線状降水帯」ということばをよく耳にするようになりました。佐久でも、いつ、令和元年台風19号以上の災害がやってくるか分かりません。そんな中、各区の区長さんもどのように防災活動を推し進めていくか頭を悩ませているかと思います。

 今回は、佐久市内の区長さんの抱える課題のお話と特徴ある区の取組の紹介をしたいと思います。区長さん・役員さん同士でお話ししていただき情報交換していただければと思います。また、その情報を持ち帰り、自区の防災活動に役立てていただきたいと思います。気軽な会ですので、多数のご参加をお待ちしてます。

日 時 令和5年10月27日(金)13:30 ~ 15:30

場 所 生涯学習センター(野沢会館)1階 大会議室1・2

     佐久市取出町183

対象者 佐久市内区長、民生児童委員、他役員の方々など

定 員 50名

内 容 第一部:区長さんが抱える課題と特徴ある区の取組みの事例紹介

    第二部:区長さん・役員さん同士の情報交換

参加費 無料

主催/申込先

 佐久市市民活動サポートセンター

 TEL/FAX:0267-64-6362

 E-mail:sakusapo@sakunet.ne.jp

申込期限10月25日(水)

   (資料準備のため申込をお願いします)

さくさぽ主催

NEW

【主催:佐久市市民活動サポートセンター】2025年度 情報発信講座

掲載日:2025.04.03

さくさぽ主催

NEW

【主催:さくさぽ  高校生企画!クイズDEおしゃべり会】

掲載日:2025.03.07

さくさぽ主催

NEW

ファシリテーション講座「どうして会議がうまくいかないんだろう?」誰もが使えるファシリテーションのコツを学ぼう

掲載日:2025.01.08


活動される団体の登録をご希望の方へ。
必要書類をダウンロードできます。

気軽におしゃべりに
来ませんか?

施設ことやイベント情報など。
各種お問合わせはこちらからお願いします。