さくさぽ

令和4年度 地域づくり推進研修講演会のお知らせ

【出会いと対話でつながる社会】

《会場とオンラインの併用、手話通訳、要約筆記あり》

主催:長野県生涯学習推進センター

共催:長野県公民館運営協議会

現代は少子高齢化やグローバル化、社会構造の変化などを背景に、価値観の多様化が叫ばれ、多様な人と対等に対話するコミュニケーション力が求められています。この講座では、多様性の理解を促すことを目指し活動する志村季世恵さんを講師に、対話によって、老若男女・障がいの有無・出身国や世代の違いを超え、地域社会や職場などで、コミュニケーションを円滑にするために何が大切か、考える機会とします。

《開催日>令和4年5月21日(土)

《受講方法》 会場とオンラインのハイブリッド

《內容・日程》

受付  12:45〜13:15

開講式 13:15〜13:30

講義  13:30〜15:20

途中10分休憩

演題 「出会いと対話でつながる社会」

講師 一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ

代表 志村 季世恵 氏

休憩 15:20〜15:30

質疑応答 15:30〜15:50

閉講式 15:50〜16:00

《申込み》

締切日:5月13日(金)定員:200名(会場120名・オンライン80名)先着順

申込書に記入の上、FAX、Eメールで申し込んでください(電話は不可)。

当センターのホームページから、「ながの電子申請サービス」を利用して申し込むこともできます。

FAX、Eメールでの申込者へは、折り返し受付確認の連絡をします。

《その他》

手話通訳および要約筆記がつきます。聴覚に障がいのお持ちの方等も受講が可能です。

この講座は、生涯学習推進員(「学びの達人」)認定の対象講座です。

情報

NEW

【主催: つくらぼ佐久】つくらぼ(Vol.2)

掲載日:2025.08.24

情報

NEW

主催:福祉&珈琲ボランティア】第19回合同研修会のお知らせ

掲載日:2025.08.23

情報

NEW

【主催:LOVERS PURU 38】戦後80年の記憶 追加公演

掲載日:2025.08.23


活動される団体の登録をご希望の方へ。
必要書類をダウンロードできます。

気軽におしゃべりに
来ませんか?

施設ことやイベント情報など。
各種お問合わせはこちらからお願いします。