さくさぽ

親子で探検!牧場の生きものワールド

 草原で生きる動物・昆虫・植物を観察しながら、「いのちのつながり」について考えて
みよう! 植物が食べられないように秋に置いた柵の中はどうなったかな? 調べてみよう!
夜の牧場の覇者(はしゃ)はだれだ? 探ってみよう! ※天候等でプログラムの一部が変わる場合があります。
 130年以上の歴史を持つ牧場で維持されてきた草原環境をフィールドとして、 草原に生きる動植物を観察しながら多様な「いのちのつながり」をみんなで楽しく学び、 環境を守る意識を高めることを目的にしたプログラムです。ご参加をお待ちしています。参加無料(夕食・宿泊は有料)。


とき   2022年8月5日 (金) 13:30〜20時くらい 6日(土) 9:30-12:00
ところ  神津牧場 群馬県甘楽郡下仁田町大字南野牧 250
主催   特定非営利活動法人 長野県NPOセンター / NPO法人 生物多様性研究所あーすわーむ
協力   (財)神津牧場 / 麻布大学野生動物学研究室 / 佐久市市民活動サポートセンター ( さくさぽ)
後援   佐久市
協賛   損害保険ジャパン株式会社 / 日本NPOセンター


当プログラムは、損保ジャパン株式会社と日本NPOセンター、地域の環境団体とNPOが協働して
全国各地でいきものが住みやすい環境づくりを行う「SAVE JAPAN プロジェクト」の一環です。

情報

NEW

【共催:公益財団法人 日本自然保護協会、自然観察指導員長野県連絡会】自然観察指導員講習会

掲載日:2025.08.15

情報

NEW

【主催:長野県労協活用促進協議会】持続可能な労働者協同組合設立のためのセミナー 新しい働き方で仕事をしてみませんか?

掲載日:2025.08.15

情報

NEW

【主催:長野県労協活用促進協議会】長野県労協活用促進協議会主催フォーラム『今、なぜ、協同労働なのか?』~協同労働インターンシッププログラムの活用事例より~

掲載日:2025.08.15


活動される団体の登録をご希望の方へ。
必要書類をダウンロードできます。

気軽におしゃべりに
来ませんか?

施設ことやイベント情報など。
各種お問合わせはこちらからお願いします。