情報

NEW
【主催:岸野保育園】
掲載日:2025.10.19
本年度で学校給食浅科センターとはお別れ…長きにわたり浅科の子どもたちの給食に関わって下さった皆さまありがとうございました
2025年度はばたけラボ助成講演会《親子で一緒に“未来”への種まき~ 『心の満腹感』が引き出す子どもたちの力~》人権同和教育講演会(一般公開)
10/28㈫ 13:20-14:50 場所/浅科中学校体育館・駐車場/校庭
お申し込み先
※当日参加も大歓迎です!
主催者 / 佐久市立浅科中学校 PTA (広報部) 0267-58-2101
asashinachu@sakushi.ed.jp
講師 竹下和男先生 「弁当の日」 提唱者 1949年生まれ 香川県在住
小学校 中学校教員、 教育行政職を経て、 2000年度より綾南町立滝宮小学校校長時代に弁当の日を始める。 03年度より国分寺町立国分寺中学校校長、 08年度より綾川町立綾上中学校校長、 11年度よりフリーで執筆・講演活動中。 詳しくは
「弁当の日」 応援プロジェクト事務局
https://bentounohi.jp/ をご覧ください。
浅科中学校最新情報は学校HPでご確認ください
#人権同和課#人権同和#人権同和教育#学校給食#学校給食センター#浅科#浅科地区
活動される団体の登録をご希望の方へ。
必要書類をダウンロードできます。
施設のことや利用・相談予約など。
各種お問合わせはこちらからお願いします。