さくさぽ

【お問合せ先:佐久市環境政策課】地域猫活動はじめませんか?

のら猫でお困りの地域のみなさん 地域猫活動はじめませんか?地域猫活動は、地域の野良猫によるフンや鳴き声などのトラブルを解決するために、地域の方々の理解と協力のもとで猫を管理し、生活環境をよりよくしていく活動です。

保健所でつかまえて処分してくれないの?

A 保健所では法令上、健康な猫をつかまえて殺処分することはできません。

餌をやっている人の責任でなんとかして!

A 経済的な問題などにより、エサをやっている人の力だけでは解決が難しいケースが多くなっています。

そこで・・・地域猫活動!地域猫活動の進め方

①地域の情報収集 猫の数や被害の状況、餌を与えている人などについて確認、記録します。

②住民会議 いろいろな立場の住民を集め、状況を説明し、活動を行うか検討します。

③活動のルールづくり 活動の進め方や協力体制、役割分担などを決めます。

④住民の皆さんへのお知らせ 地域猫活動を行うこと、 猫を捕獲し手術を行うことをしっかり周知します。

⑤繁殖制限手術の実施 猫を捕獲し、手術を行います。手術した猫は印として耳をカットします。

⑥エサやりやトイレの管理 エサは決まった時間、 場所で与え、食べ終わったらすぐ容器を片付けます。トイレも専用の衛生的なトイレを十分な数準備し、管理します。

⑦ 活動状況についてのお知らせ 管理している猫の数や手術の状況、 管理の様子などを地域で共有します。

【期待される効果】

数年かけて、飼い主のいない猫が減ります。猫による近隣トラブルが減ります。生活環境が改善されます大切なのは地域の理解と協力です

佐久市役所 環境部 環境政策課 0267-62-2917

#佐久市市民活動サポートセンター#官民連携#さくさぽ  #市民活動  #社会課題解決#協働  #一緒に取り組む  #佐久市#地域猫#地域猫活動#地域猫ボランティア#地域猫活動にご理解を#保護猫#保護猫活動

情報

NEW

【主催:ラバーズプルー38】「2025年新春のおもい佐久」開催のお知らせ

掲載日:2024.12.21

情報

NEW

【主催:NPO法人生物多様性研究所あーすわーむ】第4回あーすわーむサイエンスカフェ開催のお知らせ

掲載日:2024.12.21

情報

NEW

【主催:佐久市】講演会「佐久の自然を考えよう」~ニホンジカの特性と生物多様性への影響~の開催のお知らせ

掲載日:2024.12.19


活動される団体の登録をご希望の方へ。
必要書類をダウンロードできます。

気軽におしゃべりに
来ませんか?

施設ことやイベント情報など。
各種お問合わせはこちらからお願いします。