さくさぽ

「やさしい日本語」オンライン講座

もっと“伝わる日本語” を学ぼう 「やさしい日本語」オンライン講座<Zoom開催>

「やさしい日本語」を知っていますか。
実は、日本に住んでいる外国人の方のうち約6割の方が「やさしい日本語」ならわかるという調査結果があります (英語は4割強)。
外国人にもわかりやすい「やさしい日本語」を学んで、“易しく優しい” コミュニケーションを日本語でとってみませんか。

第1回 2022年10月16日 (日) 午前10時から正午まで
第2回 2022年10月26日 (水) 午後6時30分から8時30分まで
           ※第1回と第2回は同じ内容です

定員 各回50名まで
申込各回1週間前まで(定員に達し次第締め切り) に、 チラシ(下記)にあるQRコードからお申込みください。

<主催・お問合せ先>
長野県県民文化部文化政策課多文化共生・パスポート室
TEL 026-235-7173 Email tabunka-c@pref.nagano.lg.jp
チラシ「やさしい日本語」オンライン講座

情報

NEW

【主催:認定NPOキッズドア】学習支援スタートアップ研修のお知らせ

掲載日:2025.06.21

情報

NEW

【主催:小諸市市民活動・ボランティアサポートセンター】ぼらせんこもろの市民活動講座「活動をPRしよう!」

掲載日:2025.06.19

情報

NEW

【主催:野沢公民館】高校生・大学生の初めての一人暮らしのための簡単料理教室

掲載日:2025.06.19


活動される団体の登録をご希望の方へ。
必要書類をダウンロードできます。

気軽におしゃべりに
来ませんか?

施設ことやイベント情報など。
各種お問合わせはこちらからお願いします。