10月18日(土)、御代田町で開催された「浅麓コミュニティカレッジ」発表会にお邪魔してきました。
「浅麓コミュニティカレッジ」とは、「長野県の軽井沢・御代田・佐久・小諸の浅間山麓(浅麓)エリアにおいて、全ての世代の人たちが、自分ができることを持ち寄り、共に生きる社会を実現することを目指し、互いに学び合うコミュニティ兼大人の学びの場」。
この日は「能登プロジェクト」や「気候変動プロジェクト」など、6月から毎月のイベントを通じて学んできたテーマごとの発表会がありました。
会場は御代田町のコワーキングスペース「Gokalab(ゴカラボ)」。
「いつのまにか流れの中で自分ではやらないこと、自分の予想やバウンダリーを超えることにチャレンジできることが、浅麓コミュニティカレッジの魅力」と、発起人の坂本那香子さん。
参加者の皆さんがお互いの意見を聞き合う、あたたかい雰囲気が印象的でした。



関心がある方はぜひ浅麓コミュニティカレッジのホームページをご覧ください。















