情報

NEW
【主催:LOVRES PURU 38】手描き紙芝居「貧乏神と福の神」・シンガー美季YOSHIKI
掲載日:2025.09.13
音とからだの遊びがいっぱい!親子で笑顔になれる時間
リズムあそび、 耳すまし、 ダンスやストレッチ、なりきり遊びなど、親子のコミュニケーションを高め、笑って過ごせる時間を一緒に楽しみませんか?
立ち歩いても大丈夫です!まねっこしたり、歌ったり。パパも大歓迎!
日付:2025年9月30日(火)
第1部
対象 : 1歳半~3歳とその保護者
10:00-10:45 (9:45開場)
第2部
対象:0歳~1歳半とその保護者
11:30-12:00 (11:15開場)
※対象はおおよその目安です。若干内容を変えて実施します。
会場: 1F 企画展示室
料金:無料(入館料のみ)
定員:各回15組 (先着順)
持ち物 : バスタオル (任意)※第2部で床に敷きたい方のみ
進行役: TOPAさん
(佐久市子ども未来館館長)
子どものワクワクを引き出すアーティストとして、全国の文化施設や教育機関でワークショップを行い好評を得ている。オランダでの子育て経験を持つ二児の父親。
親子のためのあそびアカデミーについて
子ども自身の 「面白い」という気持ちを大切にしながら、アクティブ・ラーニングの手法で親子のコミュニケーションを育むワークショップシリーズです。
乳幼児期は人生でとても大切な時期。音楽と体を使った遊びが子どもの心やからだ、頭の成長を支えます。親がまず笑顔で楽しむことで、子どもとの深い絆が生まれ、 あそびを通して、自ら学ぼうとする意欲を育みます。
申込:サクモHPにて8月29日(金)から予約受付開始!(チラシ右下のQRコードより)
【お問い合わせ】
佐久市子ども未来館
〒385-0022 長野県佐久市岩村田 1931-1
TEL.0267-67-2001
活動される団体の登録をご希望の方へ。
必要書類をダウンロードできます。
施設ことやイベント情報など。
各種お問合わせはこちらからお願いします。