さくさぽ

2025年11月29日(土)「カフェさくさぽ・出前講座」こどもまんなか社会ってなんだろう? ~こどもの声を聴くってどういうこと?~


皆さんの周りで、子どもたちが『大切にされている』と感じる瞬間はどんな時ですか?
逆に、『もっとこうだったらいいのに』と思うことはありますか?」
日頃のあいさつ、見守り、イベント企画など『こどもまんなか』な地域にするため、私たちにできることを考えてみませんか?

周囲でご関心がありそうな方がいらっしゃいましたら、お誘いあわせのうえぜひお越しください。

参加型の対話は苦手…という方は、前半のゲストのお話を聞いていただくだけでも大丈夫です(お申込の際にその旨お知らせください)。
皆さまのご参加、お待ちしています!



【日時】 2025年11月29日(土) 10:00-12:00
【定員】 40名
【参加費】 無料
【会場】 生涯学習センター 大会議室

【内容】 
・出前講座「こどもまんなか社会について」
・「子どもの声を聴くってどういうこと?」~子育て支援団体の活動実践から~
・質問の時間
・対話の時間

【主催】 佐久市市民活動サポートセンター
【協力】 佐久市子育て支援課、チャイルドライン佐久

【申込み方法】
メールまたはお電話にて、①お名前②ご所属 (任意)、 ③参加人数、 ④ ご連絡先をお知らせください。
Eメール:sakusapo@sakunet.ne.jp 電話: 0267-64-6362
【申込み期限】11月27日 (木)


●カフェさくさぽとは?  
地域や社会で気になるテーマについて話題提供をしていただくゲストをお迎えし、参加者同士で話す「対話の場」です。
色々な考え方や立場の人と出会い、異なる意見に耳を傾けたり、自分がどう思うかを対話をすることで、お互いに理解を広めるための対話の場を目指しています。

●出前講座は主に市の施策の説明になりますので、質問や建設的な意見交換はお受けしますが、苦情等を言う場ではありません。ご理解とご協力をお願いいたします。

さくさぽ主催

NEW

2025年8月23日(土)市民活動講座 活動を続けるための仲間づくり

掲載日:2025.06.03

さくさぽ主催

NEW

【さくさぽ主催:パブリックコメントを考える会】

掲載日:2025.05.01

さくさぽ主催

NEW

2025年6月14日(土) 市民活動講座 市民活動とは? 地域の先輩に聞く継続のコツ!

掲載日:2025.04.25


活動される団体の登録をご希望の方へ。
必要書類をダウンロードできます。

気軽におしゃべりに
来ませんか?

施設ことやイベント情報など。
各種お問合わせはこちらからお願いします。