情報

NEW
【主催:長野県労協活用促進協議会】持続可能な労働者協同組合設立のためのセミナー 新しい働き方で仕事をしてみませんか?
掲載日:2025.08.15
第625回 長野
日付:2025年10月11日 (土) ~ 12日 (日)
場所:国立信州高遠青少年自然の家(長野県伊那市)
定員:60名
対象:
・満18才以上の方
・2日間の全プログラムを受講できる方
・自然保護教育の必要性を認識し、自然観察活動の推進に意欲があり、できるところから実践する意欲のある方、または現在活動されている方
費用:22,000円 (NACS-J会員は17,000円)
受講料、初年度登録料(5,000円:保険制度加入料含む)、NACS-J 個人会員会費(5,000円)、テキスト代(2,000円) 含む
※会場に宿泊希望の方は追加で5,000円
(宿泊・通い選択制)
※22歳未満の方は上記より参加費が下がります!
※申込み多数の場合、 締切後に抽選となります。
詳しくは「専用ウェブページ」をご覧ください。
裏面にQRコード・URLがあります。
内容:詳細はチラシ裏面をご覧ください。
自然観察指導員とは
NACS-J「自然観察指導員」は、「自然観察からはじまる自然「保護」を合言葉に、地域に根ざした自然観察会を開き、自然を守るための仲間をつくるボランティアリーダーです。これまでに全国3万人以上の方が登録しています。
2日間の講習会で、以下の力を磨きます。
・自然のしくみ、生き物どうしや人とのつながりなど、自然を正しく伝えるための「自然の見かた」
・日々の暮らしのなかで自然のしくみ、 自然保護を意識できるちから
・観察会の参加者から興味・疑問を引き出し共有・啓発するインタープリター、ファシリテーターとしての素養
・観察会で必要なリスクマネジメントなどの基礎知識
・自然観察会の具体的なノウハウ
共催:公益財団法人 日本自然保護協会、自然観察指導員長野県連絡会
【申込方法】
申込期間:2025年8月1日 (金)~2025年9月15日 (月・祝)
申込:専用ウェブページからお申し込みください
【お問い合わせ】
(公財)日本自然保護協会 自然観察指導員講習会担当
〒104-0033 東京都中央区新川1-16-10 ミトヨビル2F
03-3553-4101 / kansatsu1978@nacsj.or.jp
活動される団体の登録をご希望の方へ。
必要書類をダウンロードできます。
施設ことやイベント情報など。
各種お問合わせはこちらからお願いします。