さくさぽ

【主催:桜井支え合いの会・JA上桜井女性会】認知症について学びましょう(ほほえみ広場)

日 時:6月2日(月)、午前 10:00~ (11:15)
場 所:上桜井公会場
講 師:野沢地域包括支援センター 担当職員

参加費:無料
    ・10:05~10:50 講師のお話し
    ・その後

     お茶を飲みながら質問、 交流
問い合わせ:櫻井千枝子 (090-9664-3979)
世話人:櫻井千枝子・井澤亮子・臼田まき子・森済冨美代・井澤武久
協 力:桜井地区区長会・民生児童委員


 だれもが、他人ごとではありません。
 「65歳以上の5人に1人が認知症」
 と厚労省は令和7年の確率を予想しています
 たいせつな家族や知人がそうなったら…
 どう向き合ったらいいの?
 自分はどうだろうか…

情報

NEW

【情報:佐久市企画部 広報広聴課】佐久市協働のまちづくり推進会議の委員の公募について

掲載日:2025.08.10

情報

NEW

【主催:池田オーガニックファーム】森は学校

掲載日:2025.08.10

情報

NEW

【主催:とことこの会】2ヶ月連続企画第2弾 高校巡回の先生と話そう! 高校での支援と合理的配慮

掲載日:2025.08.06


活動される団体の登録をご希望の方へ。
必要書類をダウンロードできます。

気軽におしゃべりに
来ませんか?

施設ことやイベント情報など。
各種お問合わせはこちらからお願いします。