さくさぽ

【主催:グランマ佐久平】酵母の力でMagical Cooking 食ママ倶楽部

日付:2025年4月23日(水)

時間:10:00~13:30

場所:グランマ佐久平 佐久市常田356-1 ※Google mapで住所を検索しお越しください。

駐車場については裏面に記載しています。

参加費:1,000円 ランチ 2000円

各自おから糀を作りお持ち帰りいただけます。

各種発酵調味料を用いたお食事をご用意いたします。 素材も自然栽培で育てた地産の安心安全なお野菜やお豆です。 雑穀の焼き菓子も味わってください。

【申込方法】

チラシQRコード Googleフォームより必須事項にお答えいただき 「送信」ボタンにて回答をお送りください。

【講師プロフィール】

高地 清美(こうち きよみ)

栄養士・クッキングアドバイザー・食育活動家

栄養士として長年にわたり地元の食と健康に携わる信州小諸を代表する食のエキスパート。 地元スーパー 「ツルヤ」 クッキングアドバイザー。小諸駅前のカフェでは主任兼コーディネーター。 JAでは生活指導員として地域の食文化と暮らしを支える。2006年には、 「地産地消・食育」をモットーに、子育て世代のお母さんたちが気軽に健康な食を楽しめるよう支援する団体「食ママ倶楽部」を設立。雑穀を活かしたお菓子や発酵調味料の開発・販売のほか、地元野菜や果物を使った加工講座、 味噌づくり、 発酵ワークショップなど幅広い活動を展開。

高地さんは、素材本来の味を大切にしながら、日々試作と研究を重ねて商品開発に取り組んでいます。甘酒が苦手だった自身の経験から、 雑穀と発酵食品の相性の良さを見出し、食べやすくておいしい発酵調味料も生み出しました。 「ご飯と味噌汁を食べましょう」というシンプルで温かなメッセージには、日本の食文化を次世代につなげたいという強い想いが込められています。 家庭での食育や手作りの大切さを伝えながら地域の健康と笑顔を支え続けています。

【GRANDMA 佐久平とは?】

芸術・文化を楽しみながら、 月一で、地域で暮らす人が豊かになるようなイベントを開催しています。 佐久平にある古民家で自分らしくゆったりとした時間をお過ごしください。

【これまで行ったイベント】

古楽器の演奏会・地域の農家さんと交流ご飯会

茶道教室 旅の写真展…など

これまでの活動の様子はこちら

<駐車場について>

Googleマップで住所を検索してお越し下さい。

【問い合わせ先】

 佐久市まちづくり支援金活用事業 グランマ佐久平

mail: grandma39@googlegroups.com

情報

NEW

【主催:臼田剣道クラブ】臼田剣道クラブ 剣士募集

掲載日:2025.04.18

情報

NEW

【主催:とことこの会】\自分の取り扱い説明書を作ろう!/凸凹(デコボコ)を活かす自分探し

掲載日:2025.04.17

情報

NEW

【主催:にじいろフリーマーケット】第6回こども用品にじいろフリーマーケット

掲載日:2025.04.17


活動される団体の登録をご希望の方へ。
必要書類をダウンロードできます。

気軽におしゃべりに
来ませんか?

施設ことやイベント情報など。
各種お問合わせはこちらからお願いします。