情報
NEW
【主催:(公財)長野県長寿社会開発センター佐久支部】佐久地域タウンミーティング 地域づくり 出会いのひろば
掲載日:2024.11.21
〜認知症について正しく知り、温かく見守るために〜
厚生労働省によると、日本における認知症またはその予備軍の方の数は、65歳以上高齢者
の約5人に1人に達すると見込まれています。認知症は、誰にとっても身近なものです。佐久市では、認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らせるまちを目指し、認知症を正し理解し認知症の方やその家族を見守る「認知症サポーター」の養成を行っています。市では、ご希望のある市民の方(グループなど)を対象に認知症サポーター養成講座を開催いたします。お気軽にお申し込みください。
Q認知症サポーターってどんな人?⇒ A.何か特別な事をする人ではありません。
認知症について理解し、認知症の方や家族を温かく見守る応援者です。
日常生活の様々な場面で、困っていることに対してさりげなく自然に援助することが、症の方やその家族の支えとなります。
認知症サポーター養成講座では、認知症の正しい知識を学び、サポーターとしてできるこ
とを一緒に考えていきます。
講座を受講された方には、「認知症サポーター」の証として「認知症サポーターカード」をお渡しします。
対象者 : 地域の方どなたでも、ご参加いただけます。
時 間 : 1時間30分程度
受講料 : 無料
講 師 : キャラバンメイト(認知症地域支援推進員等、専門の研修を受けたスタッフ)
お問合わせ・申し込み : 佐久市役所高者福祉課 0267-62-3157
少人数でも開催できます。お気軽にご相談ください!
活動される団体の登録をご希望の方へ。
必要書類をダウンロードできます。
施設ことやイベント情報など。
各種お問合わせはこちらからお願いします。