さくさぽ

長野いのちの電話 自殺予防講演会

「子ども・若者が生きやすい社会とは?- 教育行政から考える-」
子ども、若者が生きにくい日本。
子どもや若者が自信をもって生きていくことはできないのでしょうか。
長年、教育行政に携わる中で見えてきたことをお話しいただき、
私たちにできることを考えます。

参加無料・要申込・
日時 2023 年 3 月 26 日(日)14:00-16:00 [13:30開場]
講師 前川喜平さん
会場1 長野市生涯学習センター トイーゴ 4F (長野市鶴賀1200)  定員40名
会場2 松本市総合社会福祉センター4F大会議室(松本市双葉4-16)  定員40名
※松本会場はサテライトです。 講演会の模様は長野会場から同時配信されます。
会場3 オンライン配信 定員200名 ※お申し込みいただいた方に視聴用URLをメールでお知らせします。
(長野・松本会場では当日も前川さんへ質問ができます)

申込方法などは下記のチラシに掲載しています。

また、2023年度の電話相談員を募集しています。チラシを参照してください。

情報

NEW

【主催:岸野保育園】

掲載日:2025.10.19

情報

NEW

【主催者:佐久市立浅科中学校 PTA 】《親子で一緒に“未来”への種まき~ 『心の満腹感』が引き出す子どもたちの力~》

掲載日:2025.10.19

情報

NEW

【主催:こどもまんなか夢みる学校プロジェクト】子どもも大人も幸せな学校

掲載日:2025.10.18


活動される団体の登録をご希望の方へ。
必要書類をダウンロードできます。

気軽におしゃべりに
来ませんか?

施設のことや利用・相談予約など。

各種お問合わせはこちらからお願いします。