さくさぽ

新型コロナウイルス関連の情報まとめ

佐久地域で市民活動を行う皆さんを主な対象として、新型コロナウイルス関連の情報をまとめました。
皆さんの活動にお役立ていただければ幸いです。
(このページの掲載情報は随時更新していく予定です。[]内の日付は、原則として情報発信元のリリース日です。)

佐久地域で活動される市民活動団体の皆さまへ:
新型コロナウイルス感染拡大が懸念される中で、色々な困難に直面されていることと思います。
人が集まることが難しい状況であるからこそ、「人とのつながり」を支える活動の重要さ、「困っている人」を支える活動のニーズは、さらに高まっていると私たちは考えています。
「感染リスクを抑えながらどんな形で自分たちの活動を継続できるだろうか?」「どんな助成金が対象になりそうか?」など、個別のご相談も専門スタッフがお伺いします。お気軽にご連絡ください。

1.佐久地域に関する情報

【助成金・支援金】

「佐久っとコロナ対策支援金事業」の募集について(佐久市)[2020/5/22]

新型コロナウイルス感染症により生じる地域の多様な課題について、市民が自主的かつ主体的に取り組む緊急性の高い事業に対して支援金を交付します。上限50万円(交付対象経費の4分の3以内)。
2020/6/1~予算の範囲内で随時募集。

【医療に関する情報】

佐久総合病院 YouTube公式チャンネル

「おうちでできる元気体操」の他、「予防接種を延期しないで!」など小児科医チャンネルもあります。

【市民活動・参考情報】

事業者向け・新型コロナウイルス感染症に関する情報佐久市[2020/6/1]

主に商工業を営む事業者の皆さま向けの新型コロナウイルス感染症に関する情報がまとめられています。

***

2.長野県の情報

【助成金・支援金】

【寄付募集】

給付金でつなぐ笑顔のリレー信州ファンドレイジングチーム野サマライズ・センターわおん)[2020/5/1]

給付金から生まれた善意を、「必要としている人を経由して」ささやかですが「医療現場に届ける」ことができる寄付リレープロジェクトです。

赤い羽根 子どもと家族の緊急支援 全国キャンペーン野県共同募金会)[2020/5/15]

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、地域で増加している子どもと家族をめぐる問題を解決するために活動している団体を応援するための寄付金を受付。

コロナに負けない”信州応援基金長野県みらい基金)[2020/5/29]

公共的活動団体の新型コロナウイルス感染症対策にかかる経費に緊急の支援活動実施に向けた寄付を募集中。

【市民活動・参考情報】

野県新型コロナウイルス感染症等対策条例の制定(長野県庁 危機管理部危機管理防災課)[2020/7/9]

県、県民、事業者等が協力して安全で安心な県民生活を維持するため、感染症等の予防及びまん延の防止に関する施策の基本となる事項等を定めた条例。県民、県の区域に滞在する者及び事業者が、患者及び医療関係者等、何人に対しても、不当な差別的取扱い又は誹謗(ひぼう)中傷をしてはならないことを定めてもいます。

型コロナウイルス感染症への対応に関するお知らせ長野県庁 県民文化部県民協働課)[2020/5/15]

感染防止対策の徹底等について、業界別ガイドラインなど。

型コロナウイルス感染拡大に伴うNPOのための情報提供長野県NPOセンター

NPOをはじめ、市民団体や地域のグループへの有用な情報を掲載。総会、理事会等の手続き、国や長野県のNPOへの支援策、資金調達、職場での感染防止策、オンライン会議などの活用ツール紹介など。

Facebook「コロナに負けるな市民活動に役立つ情報共有グループ」野県NPOセンター)[2020/5/11]

新型コロナウイルスの難局を乗り越えるために、それぞれがもつアイディアやツール、情報を共有するためのグループ。参加対象:長野県内のNPOや市民活動団体、中間支援団体。

NPOなど市民活動支援について、国や県への要望書 野県NPOセンター)[2020/4/30]

長野県知事宛「新型コロナウイルスの影響によるNPO及び多様な市民活動の存続危機に対する支援に関する要望書」、NPO議員連盟宛全国47都道府県の247の団体・個人との合同要望書についてなど。

長野県内新型コロナウイルス感染症対策に係るNPO等支援のための緊急アンケート結果
野県NPOセンター)[2020/4/22]

新型コロナウイルス感染症の流行によるNPO等への影響を見える化し、発信することを通して、お互いの不安や工夫を共有し、必要な対話や支援、連携を生み出すための緊急アンケートを4月8日~17日に実施。

【防災関係】

害時の新型コロナウイルス感染症対策 -車で避難・安全確保-避難場所マップ
長野県危機管理部危機管理防災課)[2020/6/8]

水害の警戒時、避難が必要な方が、新型コロナウイルスへの感染を懸念して避難を躊躇しないよう、県が国立研究開発法人防災科学技術研究所協力のもと独自に地図を作成し、避難者の方が一時的に車内で安全確保ができる場所を確認できるようにしました。

難場所・避難所での新型コロナウイルス対策野県危機管理部危機管理防災課)[2020/6/8]

一人一人に合った避難方法や避難の際の注意点について紹介。

***

3.全国区の情報

【補助金】

■【第3回締切:8/7、第4回締切:10/2】「小規模事業者持続化補助金 コロナ特別対応型」本商工会議所)[2020/7/30]

新型コロナウイルスが事業環境に与える影響を乗り越えるために前向きな投資を行いながら販路開拓等に取り組む事業者への重点的な支援を図ります。具体的な対策(サプライチェーンの毀損への対応、非対面型ビジネスモデルへの転換、テレワーク環境の整備)に取り組む小規模事業者等の地道な 販路開拓等を支援するため、原則100万円(補助率:2/3または3/4)を上限に補助。
特定非営利活動法人も一定の要件を満たせば対象となります。

【助成金・支援金】

※全国区の助成金については、下記のリンクにも情報がまとまっていますのでご参照ください。

民活動団体のための新型コロナウィルス対応お役立ちサイト
(CIS:「新型コロナウイルス」NPO支援組織社会連帯)

提供情報は、支援情報(資金調達・経費減免、助成金)の他、IT活用衛生管理・感染対応(総会の開催方法、感染対策方針など。ホームページの他、Twitter、Facebookアカウントもあります。

型コロナ対応・NPO法人向け支援情報等まとめ
(シーズ・市民活動を支える制度をつくる会)

新型コロナ対応支援活動向け民間助成金等情報(全国対象)の他、新型コロナ対応支援に関するアドボカシー活動等の報告、政府・自治体による支援情報など。

NPO向け助成プログラム情報・新型コロナウイルス対応
(非営利組織評価センター/JCNE・NPOフォーラム)

新型コロナウイルス対応の全国規模の助成プログラムの一覧。募集時期が一目でわかるようにした助成金カレンダーつき(Excel形式)。

【市民活動・参考情報】

■「業種別ガイドライン
(内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室)[2021/3/10]

公民館や体育館、劇場など、各業種別のガイドラインが一覧でまとまっています。
みなさんの活動にあったガイドラインをご参照ください。

「こども食堂・フードパントリー開設簡易ハンドブック」作成のおしらせ
(全国こども食堂支援センター・むすびえ)[2020/5/5]

小児科医監修のもと、感染症対策をしながら「こども食堂」、「フードパントリー(※生活に困っている人に食料を無料配布する場所)」開設のためのハンドブックを作成。PDF(A4版12ページ)はサイトからダウンロードできます。

新型コロナウイルス・災害対応ガイドライン等(全国災害ボランティア支援団体ネットワーク)

「新型コロナウイルスの感染が懸念される状況におけるボランティア・NPO等の災害対応ガイドライン」、「被災地で支援を行う場合のチェックリスト」「新型コロナウイルス 避難生活お役立ちサポートブック」など。

■「人と人のつながりを大切にするボランティアコーディネーターの皆さんへ
(日本ボランティアコーディネーター協会)[2020/4/16]

新型コロナウイルスの影響下でのボランティアコーディネーションについて、緊急メッセージ。

「コロナ時代の市民活動・コミュニティ活動」
(CRファクトリー代表呉哲煥さんのnote)[2020/4/21]

この社会状況下で市民活動・コミュニティ活動はどうすれば良いのか? 「コミュニケーション手段の大転換」「リアルとオンラインの住み分け」など。

「つながりを切らない」情報・交流ネットワーク(事務局:全国コミュニティライフサポートセンター

全国の試みから、現場で役立つ情報を収集・提供し、WEBを活用した交流等に取り組み、非常事態での体験と、それを乗り越える「顔を合わせずとも、つながりを切らない、孤立させない新しいつながり方」のさまざまな工夫を随時掲載しています。


活動される団体の登録をご希望の方へ。
必要書類をダウンロードできます。

気軽におしゃべりに
来ませんか?

施設ことやイベント情報など。
各種お問合わせはこちらからお願いします。